[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
トップ
>
特集1
>
江戸の文化いろいろ
>
江戸時代の変態仮名
>
都々逸
4
都々逸 (4)
字母
仁のに
川のつ
本の濁音のぼ
毛のも
旡のん
留のる
者の濁音ば
者のは
之のし
奈のな
爾(尓)のに
之のし
毛のも
数字の八のハ(WA)
与のよ
世のせ
留のる
个のけ
乃のの
旡のん
由のゆ
毛のも
起のき
志のし
旡のん
止のと
*由起(雪)
字母
止のと
由のゆ
計のけ
起のき
天のて
乃のの
身のみ
者のは
可の濁点のが
多の濁点のだ
留のる
部のへ
奈のな
爾(尓)のに
王のわ
奈のな
可の濁点のが
比の濁点のび
於のお
幾のき
毛のも
之のし
比のひ
多のた
計のけ
乃のの
*身がる(身軽)
戻る
Top
次へ