Shortcutkey
ショートカットキー
|
トップ > 特集3 >パソコントラブル&便利わざ > ショートカットキー ・ キーボード |
| 場合によってはマウス操作よりも便利なキーボード操作の一部 | |||||
| 1) ショートカットキー | |||||
| ショートカットキー | 機能 | ||||
| Ctrl + A | 全て選択 | ||||
| Ctrl + C | コピー | ||||
| Ctrl + D | 削除 | ||||
| Ctrl + V | 貼り付け | ||||
| Ctrl + Z | 操作の取り消し | ||||
| 2)インターネットエクスプローラ(IE)のショートカット | |||||
| ショートカットキー | 機能 | ||||
| Alt + ← | 一つ前のページに戻る | ||||
| Alt + → | 一つ先のページに進む | ||||
| Space | 画面をスクロールする | ||||
| Shift + Space | 画面を逆方向にスクロールする | ||||
| Shift + 1 End (テンキー) | ページの末尾へスクロールする | ||||
| Shift + 7 Home (テンキー) | ページの先頭へスクロールする | ||||
| Shift + 3 PgDn (テンキー) | 設定している行だけページの下へスクロールする | ||||
| Shift + 9 PgUp (テンキー) | 設定している行だけページの上へスクロールする | ||||
| 3)キーボード上の記号の呼び方 | |||||
| Esc | "エスケープ・キー"と呼ぶ。 | ||||
| 作業を一つ前に戻す。 作業終了。 | |||||
| F1〜F12まで | "ファンクション・キー"と呼ぶ。 | ||||
| ソフトによりいろいろな機能が割り当て。 | |||||
| Tab | "タブ・キー"と呼ぶ。 | ||||
| 項目移動。 エクセルの右方向のセル移動。 | |||||
| Caps Lock | "キャプスロック・キー"と呼ぶ。 | ||||
| Shift+Caps Lockで常に英字大文字入力。 | |||||
| Shift | "シフト・キー"と呼ぶ。 | ||||
| 同時に押すと他のキーの左上の記号を入力。 | |||||
| Ctrl | "コントロール・キー"と呼ぶ。 | ||||
| 他のキーと同時に押すとマウスと同じ操作が可。 | |||||
| Alt | "オルト・キー"と呼ぶ。 | ||||
| 他のキーと同時に押すとメニューバーと同じ操作が可。 | |||||
| Enter | "エンター・キー"と呼ぶ。 | ||||
| 文字入力・改行・操作の決定。 | |||||
| Num Lock | "ナムロック・キー"と呼ぶ。 | ||||
| このキーを押すとテンキーの数字入力が可。 | |||||
| * | "アスタリスク"と呼ぶ。 | ||||
| @ | "アットマーク"と呼ぶ。 | ||||
| - | "ハイフン"と呼ぶ。 | ||||
| _ | "アンダーバー"とか"下線"などと呼ぶ。 | ||||
| ※Shiftキーを押しながら"ろ"の文字を押すと表示される。 | |||||
| . | "ドット" , "ピリオド"とか、単に"てん"などと呼ぶ。 | ||||
| : | "コロン"と呼ぶ。 | ||||
| ; | "セミコロン"と呼ぶ。 | ||||
| / | "スラッシュ"と呼ぶ。 | ||||