トップ 特集1 江戸の文化いろいろ吉原と川柳9


江戸一の大歓楽街  -吉原と川柳-
その玖
 中宿では、平素(ふだん)醫者(いしゃ)に仮装の出来る、一切の衣装を取り揃えてあって、僧侶に貸し
与えていたのである。、
狼とは、狼に法衣(ころも)の意で、即ち僧侶の代名詞としたのである。
     船宿へ来て狼も醫者に化け
     中宿へ出家這入ると醫者が出る
     愚僧化して醫者となる面白さ
     脈をみておくんなしに化けが波れ
     其骨柄はあっぱれな醫者と見え
   ◇ 土手を行く醫者は上野か浅草か
末句は、花の雲鐘は上野か浅草か(芭蕉)・・・のパロディーか!!
更に、 花の雲花は上野か浅草か・・・最も有名なり。
旗本、御家人と云わず、農工商の頭に立つ武士も、また木石(ぼくせき)ならざる身とて、伊達を競い
盛んに此廓(このさと)で遊んだものであった。
   ◇木石・・・木や石のように、情も感覚もないもののたとえ。
     吉原へ始めて伺候つかまつり
   ◇伺候(しこう)・・・謹んで貴人のそば近く仕えること。


戻る    Top     次へ